たのしみ見つけた
お天気もいいし温かいし外に出てみた。
ご近所さんは誰もいない。
金木犀の葉が伸びて大きくなっているので剪定することにした。
高枝切り鋏は、1年で錆びて使い物にならなくなったので脚立を出してきた。
脚立に乗ってやるのは初めてなので、恐るおそるだったが、そのうち気持ちがのって足元の恐さを忘れた。
しかし花ばさみでは細い枝しか落とせない。
これでは埒が明かないので、鋸で枝をカットすることにした。
10年前はサクサク鋸が使えたのに今回はずいぶん堅くなっていて、細い枝でも結構力が要った。
うでは痛くなったが、ゴシゴシやってると気持ちがスカッとした。
今日はここまでにして、この続きはまた今度。
次回の楽しみにとっておくことにする。

たのしみだなー
.
ご近所さんは誰もいない。
金木犀の葉が伸びて大きくなっているので剪定することにした。
高枝切り鋏は、1年で錆びて使い物にならなくなったので脚立を出してきた。
脚立に乗ってやるのは初めてなので、恐るおそるだったが、そのうち気持ちがのって足元の恐さを忘れた。
しかし花ばさみでは細い枝しか落とせない。
これでは埒が明かないので、鋸で枝をカットすることにした。
10年前はサクサク鋸が使えたのに今回はずいぶん堅くなっていて、細い枝でも結構力が要った。
うでは痛くなったが、ゴシゴシやってると気持ちがスカッとした。
今日はここまでにして、この続きはまた今度。
次回の楽しみにとっておくことにする。

たのしみだなー
.
ひたすら耐えるべきか
最近、知人からコロナに関する情報が色々届きます。
みな良かれと思って送ってくれるし、私も情報共有しようと友達にLINEを送った後で、怪情報だと分かって慌てたり~
先日も・・・
バファリン系、ロキソニン系は服用はNG!!
アセトアミノフェン系のノーシン、セデス、ナロンはOK!
なんていうのも有りましたが、WHO(世界保健機関)も日本の厚労省も「科学的根拠がない」と指摘してるらしいです。
そもそも相手は未知のウイルス。市販の薬の服用には用心するに越したことはないということでしょ。
風邪のひき始めや、頭痛はバファリン1錠で治す派の私には、ちょっとショックではありました。
ひたすら痛みに耐えなければいけないのでしょうか ┐( -"-)┌
.
耐えなさい~
.
みな良かれと思って送ってくれるし、私も情報共有しようと友達にLINEを送った後で、怪情報だと分かって慌てたり~
先日も・・・
バファリン系、ロキソニン系は服用はNG!!
アセトアミノフェン系のノーシン、セデス、ナロンはOK!
なんていうのも有りましたが、WHO(世界保健機関)も日本の厚労省も「科学的根拠がない」と指摘してるらしいです。
そもそも相手は未知のウイルス。市販の薬の服用には用心するに越したことはないということでしょ。
風邪のひき始めや、頭痛はバファリン1錠で治す派の私には、ちょっとショックではありました。
ひたすら痛みに耐えなければいけないのでしょうか ┐( -"-)┌
.

耐えなさい~
.
しっかりやってもらいます
コロナをチェックする方法
☘️看護婦さんのお友達から回ってきました。
情報共有です、
新型コロナウィルスは、感染されても何日も症状が出ない場合があります。では、自身が感染されたかどうか、どう分かるのでしょう。咳と熱の症状が出て、病院に行った時は大体50%は肺が繊維化されていると考えられます。即ち、症状が出て受診すると遅れるケースが多いのです。
台湾の専門家は、毎朝、自身でチェックできる簡単な診療を提示してます。
深く息を吸って、10秒我慢する。咳が出たり、息切れる等、すごく不便なことがなければ、肺が繊維症状になってない、即ち、感染されてないということです。(注:新型コロナで悪化すると、肺胞の組織が繊維化して硬くなっていくようです。)
現在、既に大変な事態になってるので、毎朝、良い空気を吸いながら、自己診断をしてみてください。
また、日本のお医者さんは、とても有効なアドバイスをしてくれています。皆んな、常に、口と喉を濡らして、絶対に乾燥した状態におかないこと。15分毎に水を一口飲むのが良いそうです。ウィルスが口に入ったとしても、水とか他の飲み物によって、食道から胃に入ってしまえば、胃酸によりウィルスは死んでしまう。水分をよく取らない場合、ウィルスが気管支から肺に侵入してしまうので、とても危ないのです。
日赤医療センタードクターから

よくお聞き・・・
追記: 先程ニュースで、10秒息を吸ってコロナを判断することについて、愛知県警が謝罪を発表しました‼️確かでは無いのに発信してしまつたそうです💦
色んな情報が出て混乱しますが、自分なりに気をつけたいです。
水を飲むのはホントに良いので続けます^^
.
情報共有です、
新型コロナウィルスは、感染されても何日も症状が出ない場合があります。では、自身が感染されたかどうか、どう分かるのでしょう。咳と熱の症状が出て、病院に行った時は大体50%は肺が繊維化されていると考えられます。即ち、症状が出て受診すると遅れるケースが多いのです。
台湾の専門家は、毎朝、自身でチェックできる簡単な診療を提示してます。
深く息を吸って、10秒我慢する。咳が出たり、息切れる等、すごく不便なことがなければ、肺が繊維症状になってない、即ち、感染されてないということです。(注:新型コロナで悪化すると、肺胞の組織が繊維化して硬くなっていくようです。)
現在、既に大変な事態になってるので、毎朝、良い空気を吸いながら、自己診断をしてみてください。
また、日本のお医者さんは、とても有効なアドバイスをしてくれています。皆んな、常に、口と喉を濡らして、絶対に乾燥した状態におかないこと。15分毎に水を一口飲むのが良いそうです。ウィルスが口に入ったとしても、水とか他の飲み物によって、食道から胃に入ってしまえば、胃酸によりウィルスは死んでしまう。水分をよく取らない場合、ウィルスが気管支から肺に侵入してしまうので、とても危ないのです。
日赤医療センタードクターから

よくお聞き・・・
追記: 先程ニュースで、10秒息を吸ってコロナを判断することについて、愛知県警が謝罪を発表しました‼️確かでは無いのに発信してしまつたそうです💦
色んな情報が出て混乱しますが、自分なりに気をつけたいです。
水を飲むのはホントに良いので続けます^^
.